山陰海岸ジオパークガイド養成講座
鳥取中部を震源とする地震による山陰海岸パトロール
2016年10月24日
鳥取中部を震源とする地震が2016年10月21日に発生し、岩美町が位置する鳥取東部は地震による大きな被害はありませんでしたが、鳥取県をはじめ、揺れが観測された各地では余震もあり、不安と共に心身疲労も重なっているかと思いま […]
ガイド養成講座中級編・牛が峯神社の里を歩くのレポート
2016年10月6日
ジオパークガイド養成講座中級編が開催され岩美町と新温泉町の境(県境)にある牛ケ峰山に登り牛ケ峯神社と頂上に行きました。 牛ケ峰山は以前は金鳥山といわれていましたが遠くから見た風景が、牛の寝ている姿に似ているところから『牛 […]
ジオパークガイド養成講座初級1回と中級編・第一回目の予告
2016年9月21日
先週開催されたジオパークガイド養成講座初級編第一回…平成28年9月17日 13時~15時半(渚交流館) 基礎講座『ジオパークと山陰海岸ジオパークの概要』は兵庫県立大学准教授の先山徹先生を講師に迎えジオパーク全体を知り、そ […]
鴨ケ磯の無料定点ガイドとガイド養成講座について
2016年9月10日
本日は13時から鴨ケ磯の無料定点ガイドでした。曇り空と一昨日の雨の影響で暗い感じの鴨ケ磯〜城原海岸でしたが定点ガイド時間内でも沢山の観光の方がいらっしゃいました。 鴨ケ磯のヒグラシ洞門はアニメFree!の灯籠流しのシーン […]
荒金・旧岩美鉱山に入り歴史や環境について学びました
2016年9月1日
本日いわみガイドクラブの定例会がありジオパークガイド養成講座についてや9月以降のイベントについての話をしたあと課外学習として荒金・旧岩美鉱山へ行きました 旧岩美鉱山では 鉱山の歴史や環境のことなど実際に鉱山に入り、岩美町 […]