ジオパーク学習

活動報告
ジオパークガイド養成講座3回目・岩井温泉の地形と地層の仕組みレポート

山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級編 第3回目は愛宕山でイノシシに遭遇するハプニングもありつつ…兵庫県立大学助教授の松原先生より岩井温泉の地形と地層の仕組みについて岩井温泉集落〜旧岩井小学校〜愛宕山頂上〜ゆかむりの塔〜 […]

続きを読む
活動報告
ガイド養成講座中級編・牛が峯神社の里を歩くのレポート

ジオパークガイド養成講座中級編が開催され岩美町と新温泉町の境(県境)にある牛ケ峰山に登り牛ケ峯神社と頂上に行きました。 牛ケ峰山は以前は金鳥山といわれていましたが遠くから見た風景が、牛の寝ている姿に似ているところから『牛 […]

続きを読む
イベント・講座案内
ジオパークガイド養成講座初級1回と中級編・第一回目の予告

先週開催されたジオパークガイド養成講座初級編第一回…平成28年9月17日 13時~15時半(渚交流館) 基礎講座『ジオパークと山陰海岸ジオパークの概要』は兵庫県立大学准教授の先山徹先生を講師に迎えジオパーク全体を知り、そ […]

続きを読む
イベント・講座案内
鴨ケ磯の無料定点ガイドとガイド養成講座について

本日は13時から鴨ケ磯の無料定点ガイドでした。曇り空と一昨日の雨の影響で暗い感じの鴨ケ磯〜城原海岸でしたが定点ガイド時間内でも沢山の観光の方がいらっしゃいました。 鴨ケ磯のヒグラシ洞門はアニメFree!の灯籠流しのシーン […]

続きを読む
ガイドコースについて
岩美高校1年生のジオパーク学習のガイドをしました

今日は岩美高校生のジオパーク学習で午前中は鴨ケ磯から城原海岸までトレイルウォークをしながらガイドいたしました。 facebookに写真15枚掲載しました。⇒ 岩美高校ジオパーク学習写真15枚 岩美高校生の皆様、先生方はア […]

続きを読む