いわみガイドクラブ
令和2年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級第3回レポート
山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級第3回を10月10日に行いました。 今回は、共通講習Ⅱ「ガイドとしてのマナー・接遇」「保険の仕組み」です。参加者は14名、講師はいわみガイドクラブ副代表、山陰海岸ジオパークガイドコーデ […]
令和2年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座第1.2回レポート
令和2年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座を開催しました。第一回と第二回は同日開催でスタッフブログに写真付きでレポートしました。 いわみガイドクラブスタッフブログレポート 第3回目以降のお申込みや詳細は 山陰海岸ジオパー […]
2018年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座について
2018年度の山陰海岸ジオパークガイド養成講座のお知らせです。 下記の7回、開講予定ですのでぜひご参加下さい。 第1回・岩美の海中世界(「ジオパーク」及び「山陰海岸ジオパーク」の概要)第2回・京丹後市のジオスポット(経ケ […]
いわみガイドクラブ8月の定例会&活動報告
本日はガイドクラブの月一回の定例会で活動報告や、情報交換・勉強会でした。 今回は、九州地方の豪雨による災害ボランティアにいわみガイドクラブから2名参加し、その活動と現状報告や東浜駅に停車する瑞風のお客様の地引網体験のスタ […]
いわみガイドクラブ発足から14年目。岩美町を深く学ぶ日々
いわみガイドクラブは本日3月31日で28年度が終了し、明日4月1日に総会を開催し、29年度の活動計画を協議します。 28年度はいわみガイドクラブに新たに3人入会し、地道ではありますが活動の認知を得てきました。 山陰海岸ジ […]
読売新聞にいわみガイドクラブ副代表が記載されました
いわみガイドクラブの副代表でありメンバーの知識向上の育成や講師をする福原副代表が新聞掲載されました。 海に山に、シュノーケルにスキーに登山に、花に虫に魚に石に、歴史に、ガイドマナーにと… 沢山沢山培った経験をもとに指導さ […]
第1回山陰海岸ジオパークロングトレイルイベントレポート
3月11日に山陰海岸ジオパークトレイル協議会主催の第1回山陰海岸ジオパークロングトレイルイベントにガイドとしていわみガイドクラブ3名参加しました。3回に分けて歩くイベントで1回目のコースは1-3の約13.2㎞です ※羽尾 […]
鴨ケ磯の無料定点ガイドとガイド養成講座について
本日は13時から鴨ケ磯の無料定点ガイドでした。曇り空と一昨日の雨の影響で暗い感じの鴨ケ磯〜城原海岸でしたが定点ガイド時間内でも沢山の観光の方がいらっしゃいました。 鴨ケ磯のヒグラシ洞門はアニメFree!の灯籠流しのシーン […]
山陰海岸ジオパーク植物調査のレポート
秋になり本日9月3日から再開した鴨ケ磯定点ガイドと植物調査をしてきました。鴨ケ磯に集合しトレイルの花々を初夏に歩いた時と違う花々が咲いていて非常に楽しく学習できました。植物調査の様子はフェイスブックページにまとめてアップ […]
山陰海岸ジオパークの植物調査6月編
いわみガイドクラブでは第1、第3土曜日に山陰海岸ジオパークの植物調査をしています。 ⇒ 6月4日植物調査写真 7枚 2枚目の写真は太郎兵衛島です。小さな岩が立っているような感じですが昭和18年の鳥取大震災で右端の洞門が崩 […]






