鳥取県・岩美町で一緒にガイド活動しませんか?

「海・山・温泉」の魅力を護り伝える仲間を募集中!
いわみガイドクラブでは、随時会員を募集しております。初心者歓迎・山陰海岸ジオパーク養成講座他、月一回の定例会を兼ねた研修がありますのでご安心ください。
また、ガイド活動を希望されなくても、岩美町内の自然や歴史、文化、人々の暮らしなど、岩美町の魅力を発見し、観光や教育、経済活動等の持続可能な地域社会づくりに関心のある方も歓迎です。
※年齢は問いませんが未成年は保護者同伴、自力で現地集合出来て研修で歩くことができる方
いわみガイドクラブの会員になるには?
いわみガイドクラブの活動を実際のガイド活動時に触れていただいたり、ホームページやスタッフブログ、いわみガイドクラブFacebookで知っていただいた上で岩美町の観光に関するスキルだけでなく、ボランティアや自然保護、清掃活動を含むガイド活動に共感していただけた方の入会希望者を随時募集中です。
また年に一度山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級・中級を開講しています。全ての講座を受講し、消防署にて救命救急講座を受講された方は、山陰海岸ジオパークガイドの資格も取得できます(条件付き更新制)
- お問い合わせフォームに問い合わせ
- 件名に いわみガイドクラブ会員募集について と記載していただき、お名前、連絡の取れる電話番号、ご職業、年代(40代・70代等で構いません)いわみガイドクラブ会員申し込み希望の旨をお問い合わせフォームに記載して送信してください。確認の上担当事務局よりご連絡いたします。
もしくは岩美町観光協会に電話(0857-72-3481)をしていただきますと事務局より折り返しご連絡いたします。

- いわみガイドクラブの講習やイベントに参加してみる
- いわみガイドクラブでは山陰海岸ジオパークガイド養成講座や、公民館主催の課外学習やジオウォークイベントなど様々な場所でガイド活動をしています。
入会前にどのような活動をしているのかぜひ一度ご参加ください。イベントの告知はイベント・講座案内カテゴリにてお知らせします。

- いわみガイドクラブの会員申し込みと会費支払い
- いわみガイドクラブの活動に参加してみて、正式に会員申し込みを決意された際、事務局に入会の意志を伝え、年会費1000円納入していただきます。
年会費は資料作成や研修費用などに充てます。また会費は例年4月の総会の後に次期分を納入していただきます。
定例会は月に一度、原則第一週木曜日の夜19時に開催しますが毎月定例会のお知らせを事前に行います。強制ではありませんので無理の無いスケジュールで参加できる時のみで構いません。定例会では今後のガイド予定や情報交換をしています。

申込前によくある質問のQ&Aもお読みください
-
岩美町に住んでいませんが入会できますか?
-
はい、可能です。鳥取市や新温泉町など岩美町外の会員も在籍して活動しています。
-
家族や仕事の都合ですべての行事に参加できませんが良いでしょうか?
-
はい、問題ございません。いわみガイドクラブの中にはガイド仕事は行わず、参加できるイベントや研修のみの参加の会員もいます。実際にアクティブに活動しているメンバーは数名ですので気負わず、できるペースで問題ございません。ご安心ください
-
ガイドになるつもりはありません、学ぶだけでもいいですか?
-
はい、学ぶだけの所属も可能です。山陰海岸ジオパークガイド養成講座を受講したからといって必ずガイド登録をする必要はございませんし、ガイド活動を強制しません。お気軽に研修&大人の遠足としてご参加ください。そうしているうちにガイしてみたい!っと興味が持てるかもしれません。
-
ガイドをしたら報酬はありますか?
-
はい、県や町、公共団体のイベントや民間企業、バスツアー・個人の申し込みによる有料ガイドを承った際に、そのツアーに応じたガイド報酬はございます。(ガイド料は案件により変動します)ただしガイドクラブ内での研修会や清掃活動、ボランティア活動は報酬は出来ませんことをご了承ください。
-
会員は何人いますか?なじめるか不安です
-
2025年6月現在では会員数は26名、アクティブにガイド活動している会員は10名ほどです(時期による)年代や職業はバラバラで、比較的ガイド時間の都合がつきやすいセカンドライフとして60代以降の会員が、現役時代に勤しんだ仕事をひと段落経たのち、自主的に研修・クラブ活動感覚でガイドを熱心に取り組んでいます。その他、カヌーやSUPなどマリンアクティビティガイドと兼業の会員など様々です。生物に植物に歴史にと得意分野もそれぞれ、共通点は岩美町の歴史や自然を探求することが好きという事です。
同じような思いがおありでしたらすぐになじめますし、実地検分などは興味があることが多すぎてなかなか終われないほど皆で自分の得意分野の知識を分け合いながらわいわい学んでいます。
-
他のガイド団体に所属していますが掛け持ちは出来ますか?
-
はい、他の団体様に所属されていてもいわみガイドクラブは問題ありません(そちらの団体の許可は得てください)実際に、他の団体所属している会員は複数所属しています。
-
活動の参加はできませんが、故郷応援の意味で所属できますか?
-
はい、ありがとうございます。仕事や家族の事情により活動に参加していない会員もいます。会員になっていただいた方にはパスワード制の活動報告や会員限定の研修情報など閲覧していただけます。岩美に帰省の際に課外活動がある時の参加や忘年会などでお会いできるのを楽しみにしております。
まずはお問い合わせください
