第1回山陰海岸ジオパークロングトレイルイベントレポート
3月11日に山陰海岸ジオパークトレイル協議会主催の第1回山陰海岸ジオパークロングトレイルイベントにガイドとしていわみガイドクラブ3名参加しました。3回に分けて歩くイベントで1回目のコースは1-3の約13.2㎞です
※羽尾岬が現在通行止めで省いております。
東浜駅スタートで準備体操をし東浜海岸へ。東浜海岸ではめったに出現することのない神様の通る岩と言われている岩が!!ラッキーな日です。東浜海岸~西脇海岸~羽尾海岸を通過し羽尾トンネルをくぐり熊井浜へのトレイルに入り熊井浜の地質の解説。左側は花崗岩、右側は安山岩と凝灰角礫岩など…。
そしてまたトレイルに戻り牧谷海水浴場を横目に海と大地と自然館へ。(ここまでで約2時間)続いて浦富海岸に移動し、そのまま田後漁港と城原海岸へ。城原海岸にてランチ休憩で前半終了です。(約3時間)
写真はfacebookページに15枚アップしています。
⇒いわみガイドクラブ・鳥取facebookページ3.11写真15枚
昼からは鴨ヶ磯~網代展望台~千貫松島そして網代隧道~浦富海岸島めぐり遊覧船乗り場でゴールになります。(所要時間約5時間)
ゴール後に参加賞であるアゴカツバーガーをいただきました!アゴカツバーガーはテイクアウトで食べれますのでトレイルの休憩もしくはゴール後にお勧めです
午後コースでは、椿谷、酒宴洞門、水尻洞門そして太郎兵衛島などの解説を少し交えてアップダウンウォークしましたが、3月の良い天候に見舞われ気持ちよく歩けました。
午後コースの写真はfacebookページに11枚アップしています。
⇒いわみガイドクラブ・鳥取facebookページ3.11写真11枚
第2回目はコース4からのスタートですので山陰海岸ジオパークトレイルHPにて募集開始の情報をチェックしてください。
い参加されました皆様、主催者の皆様お世話になりありがとうございました。
