ガイドコースについて
※2024.4.1より新料金体制になりました。
お問い合わせ時にお客様の条件により利用料のご案内をいたします。
いわみガイドクラブはボランティアガイドですが、クラブの運営、ガイドの交通費、調査・資料作成・保険などの費用に充てるため、利用者の方々からご利用料を頂いています。クラブの活動の継続のために、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
・1〜4時間までの場合 5000円/ガイド1人
・昼食をまたぐ5時間の場合8000円/ガイド1人
・5時間を超える場合(8時間程度まで)10000円/ガイド1人
(オプション・コースや人数により増額する場合もございます)
※上記利用料金はガイド1名分です。ガイド1名でビジター(お客様)2名から承りますが、10名を超える多人数の場合には安全確保のため2名以上ガイドが必要になります。特にトレイル等アップダウンの多いコースや全員のペースが揃わない場合は少人数でもガイドの複数配置になります(要相談)
※学校や公民館・企業研修など団体ガイドも承っております(要相談)
※イべントの場合は別料金を設定していますので、イベントごとにご確認ください。
※下記にガイドコースを記載していますので参考にしてください
浦富海岸・岩井温泉・歴史文化ガイドモデルコース
いわみガイドクラブのガイドモデルコースを掲載します。お客様のご要望、お時間、人数などによりガイド料と所要時間が異なります。ガイドお見積り&お申込みに関してはお気軽にご相談・お問い合わせください。 いわみガイドクラブはボラ […]
山陰海岸ジオパークガイド養成講座・陸上まち歩き編レポート
本日、令和5年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編にて陸上まち歩きを行いました。陸上(東浜)は観光の場合は海水浴や海岸歩きが有名ですが、歴史スポットもあり岩美の暮らしや、文化を知ることもでき、次世代にも伝えたい物語も […]
令和2年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編第3回レポート
山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編・第3回『岩井まち歩き』のレポートです。11月21日、やっと平年並みの気候にといっても、風が少し冷たく感じる程度、時々日差しもあり、まち歩きにはまずまずの天気でした。 岩井温泉入口に […]
山陰海岸ジオパークガイド養成講座ナイトウォークのレポート
29年度の山陰海岸ジオパークガイド養成講座もスタートしました。 山陰海岸ジオパークガイド養成講座第一回ナイトウォークのレポートをスタッフブログの方で更新いたしました。 ⇒ ナイトウォーク『陸上海岸 漁火と星空ウォーク』 […]
岩美町のまち歩き・歴史学習で太田・本庄の神社や旧道をたどる
本日は総会後にいわみガイドクラブで毎月一回は必ず行うまち歩きと歴史学習をしました。 今回は、岩美町太田・本庄地区の神社などを歩き、地形の変化や歴史、植物や暮らしを知る旅でガイドブックなどには載っていない、地元の方やコアな […]
第1回山陰海岸ジオパークロングトレイルイベントレポート
3月11日に山陰海岸ジオパークトレイル協議会主催の第1回山陰海岸ジオパークロングトレイルイベントにガイドとしていわみガイドクラブ3名参加しました。3回に分けて歩くイベントで1回目のコースは1-3の約13.2㎞です ※羽尾 […]
第13回全国ロングトレイルフォーラムin山陰海岸レポート
12月4日に開催された第13回全国ロングトレイルフォーラムin山陰海岸ではガイドクラブメンバーも各コースに参加およびサポートで皆様と一緒に楽しませていただいた上に、トレイル界のエキスパートや県外の方々から見た山陰海岸の魅 […]
女性旅バスツアーで白兎神社と浦富海岸をガイドしました
10月17日にバスツアーで鳥取来られた島根県松江・安来・出雲からの女性の皆様を白兎神社・鳥取砂丘・網代・城原とガイドをいたしました。 その後、バスの車内で鳥取砂丘の成り立ちや鳥取市の風土のお話をして鳥取砂丘を眺め 岩美町 […]
白兎神社~鳥取砂丘~浦富海岸バスツアーガイドレポート
10月2日に出雲からのバスツアーガイドで白兎神社~白兎海岸〜鳥取砂丘西側〜浦富海岸遊覧船~千貫松島~鴨ケ磯~城原海岸に行ってまいりました まずは白兎神社にて因幡の白兎の神話をもとに『大黒様の歌』の2番に とある、ガマの穂 […]
岩美高校1年生のジオパーク学習のガイドをしました
今日は岩美高校生のジオパーク学習で午前中は鴨ケ磯から城原海岸までトレイルウォークをしながらガイドいたしました。 facebookに写真15枚掲載しました。⇒ 岩美高校ジオパーク学習写真15枚 岩美高校生の皆様、先生方はア […]