山陰海岸ジオパーク植物調査のレポート
秋になり本日9月3日から再開した鴨ケ磯定点ガイドと植物調査をしてきました。鴨ケ磯に集合しトレイルの花々を初夏に歩いた時と違う花々が咲いていて非常に楽しく学習できました。植物調査の様子はフェイスブックページにまとめてアップしていますのでこちらからご覧ください↓
→ 9月3日植物調査写真14枚
4枚目の写真はヌルデフシと言いお歯黒の原料らしいです。
ガイドクラブスタッフKの個人的にお気に入りは7枚目の写真の葛の花の香り。知性ある女性の香りがしました!写真がぶれてて申し訳ないです…
水引草や、仙人草、可愛い花が咲いています。トベラの花が実になっていたりと山陰海岸ジオパークの四季を感じました。10枚目は砂鉄です。
久しぶりに皆で歩くとあれはなんだ、これはなんだとなかなか進まず(笑)また来週土曜日も定点ガイド開催します。
山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編、第三回で秀吉の鳥取城攻めについての講師をして頂くとっとり観光ガイドセンター理事の山根様、お越しいただきありがとうございました


