【会員レポ】大阪関西万博の鳥取パビリオンに行きました
【いわみガイドクラブ会員レポート】2025年7月1日に大阪関西万博のイベントで一日鳥取デーということもあり、何とかチケットを予約して関西パビリオンの抽選も当たり(鳥取デーのイベントは当たらず…)無事に鳥取パビリオンを体験してきました。
そのことのレポートはスタッフブログにも記載していますのでご覧ください。
今回の鳥取パビリオンの目的は、無限砂丘・プロジェクション映像もですが、メインの目的はまんが王国とっとりに展示されている、岩美町出身の漫画家 細川雅巳先生のサインとコメントをみる事!!!
一目散に確認しに行くとありました!写真を掲載していいか鳥取パビリオンの鳥取県担当の方に確認したら、いわみガイドクラブは一応公式という事で先生方の著作権の問題で控えてくださいと言われたので胸の内に秘めておきます。
岩美町で育った細川雅巳先生の言葉、そして描かれてきた漫画、これからも岩美の宝の一つとして持ち続けたいと思います。
細川雅巳先生についてはいわみのあしあとに記載しています⇒作品などの記事はこちら
関西パビリオンでは三重、兵庫、和歌山、京都、徳島のブースも見学しました。各県の特産物、伝統工芸や地場産業、自然遺産などのPRが凝縮されていて、個別で解説をお聞きしました。
展示を観るだけではなく、案内の方のお話を聞いて理解が深まり面白さも増すことを体感すると、自分も岩美町での活動で人の役に立ち心に響くPRをしっかりしなきゃ!と気が引き締まったと同時に、関西地区はどこも素晴らしい、いや、日本全国いいところ、っと心底思います。
今までの歴史、伝承してきた物事、技術、担い手問題に未来の展望、考えることがたくさんあります。考える機会になった関西パビリオン、行って良かったです。岩美町の歴史や文化、自然遺産など護り伝えながら変化も加えて未来につなげる活動頑張るぞ!!
※鳥取パビリオンの無限砂丘とプロジェクション映像は撮影許可をいただいているので、のちに動画でも公開しますね。





7月20日(日)には岩美町も大阪関西万博に参加するそうです!
大抽選会楽しみですね
