2021年6月
山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級第4回レポート
2021年6月7日
令和3年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級第4回レポートです。 第4回は、午後から「歴史の道 百選 蒲生峠」の現地研修で、蒲生にある地区公民館の一寸法師の館に集合しました。そこから、蒲生峠の頂点(海抜357m)まで移 […]
山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級第第3回レポート
2021年6月7日
山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級第3回は講義「共通講習2 ガイドとしての接遇・マナー」と「リスクマネジメント2 保険の仕組み」でした。 「ガイドとしての接遇・マナー」では、山陰海岸ジオパークガイドコーディネーター 福 […]
令和3年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級第1.2回のレポート
2021年6月1日
令和3年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級第1.2回のレポートです。第1回はジオパーク・山陰海岸ジオパークの概要と、自然公園法について座学で学びました。 午後からは「駟馳山海岸の地形・地質」として座学で学んだことを元 […]
第7回オカヒジキ戻ってこいこいプロジェクト開催しました
2021年6月1日
鳥取県岩美町の熊井浜は、浦富海岸の東端にある、白い砂浜と青い海がとても美しい自然海岸で、この浜にはオカヒジキなど、昔からこの環境で生きてきた海浜植物が生育しています。しかし、近年、北アメリカ原産の外来植物であるオニハマダ […]