2016年10月

会員のブログ
鳥取中部を震源とする地震による山陰海岸パトロール

鳥取中部を震源とする地震が2016年10月21日に発生し、岩美町が位置する鳥取東部は地震による大きな被害はありませんでしたが、鳥取県をはじめ、揺れが観測された各地では余震もあり、不安と共に心身疲労も重なっているかと思いま […]

続きを読む
ガイドコースについて
女性旅バスツアーで白兎神社と浦富海岸をガイドしました

10月17日にバスツアーで鳥取来られた島根県松江・安来・出雲からの女性の皆様を白兎神社・鳥取砂丘・網代・城原とガイドをいたしました。 その後、バスの車内で鳥取砂丘の成り立ちや鳥取市の風土のお話をして鳥取砂丘を眺め 岩美町 […]

続きを読む
会員のブログ
鎧駅~余部埼灯台~浜坂の但馬海岸遊覧船に行ってきました

先日、いわみガイドクラブメンバー5名でプチ研修?という名のお出かけで香住港~無人の鎧駅にいき、鎧港からの景観を楽しみました。 私は大阪駅から出るはまかぜの夜便に乗る際に鎧駅を通過するくらいしかなく、昼間に降り立ったことが […]

続きを読む
活動報告
ガイド養成講座中級編・牛が峯神社の里を歩くのレポート

ジオパークガイド養成講座中級編が開催され岩美町と新温泉町の境(県境)にある牛ケ峰山に登り牛ケ峯神社と頂上に行きました。 牛ケ峰山は以前は金鳥山といわれていましたが遠くから見た風景が、牛の寝ている姿に似ているところから『牛 […]

続きを読む
ガイドコースについて
白兎神社~鳥取砂丘~浦富海岸バスツアーガイドレポート

10月2日に出雲からのバスツアーガイドで白兎神社~白兎海岸〜鳥取砂丘西側〜浦富海岸遊覧船~千貫松島~鴨ケ磯~城原海岸に行ってまいりました まずは白兎神社にて因幡の白兎の神話をもとに『大黒様の歌』の2番に とある、ガマの穂 […]

続きを読む