2016年9月

会員のブログ
岩美町の山々を守る大切さ@スタッフKの独り言

昨日、熊井浜のアレチウリの駆除後にいわみガイドクラブの代表と話をしていてかつて桐山城があった桐山の草刈りの話になりました。 桐山については関連記事として過去のブログをお読みください。 ⇒ 田後のいわし山番小屋~桐山城跡登 […]

続きを読む
活動報告
熊井浜にて特定外来種のアレチウリの防除と駆除活動をしました

今日は熊井浜の自然保護活動で特定外来種の『アレチウリ』の調査と駆除に鳥取県の職員の方と環境庁の方とで熊井浜の藪の中にいました。 写真は9月26日のfacebookに10枚掲載しています。⇒ いわみガイドクラブFacebo […]

続きを読む
イベント・講座案内
ジオパークガイド養成講座初級1回と中級編・第一回目の予告

先週開催されたジオパークガイド養成講座初級編第一回…平成28年9月17日 13時~15時半(渚交流館) 基礎講座『ジオパークと山陰海岸ジオパークの概要』は兵庫県立大学准教授の先山徹先生を講師に迎えジオパーク全体を知り、そ […]

続きを読む
イベント・講座案内
鴨ケ磯の無料定点ガイドとガイド養成講座について

本日は13時から鴨ケ磯の無料定点ガイドでした。曇り空と一昨日の雨の影響で暗い感じの鴨ケ磯〜城原海岸でしたが定点ガイド時間内でも沢山の観光の方がいらっしゃいました。 鴨ケ磯のヒグラシ洞門はアニメFree!の灯籠流しのシーン […]

続きを読む
ガイドコースについて
岩美高校1年生のジオパーク学習のガイドをしました

今日は岩美高校生のジオパーク学習で午前中は鴨ケ磯から城原海岸までトレイルウォークをしながらガイドいたしました。 facebookに写真15枚掲載しました。⇒ 岩美高校ジオパーク学習写真15枚 岩美高校生の皆様、先生方はア […]

続きを読む
活動報告
山陰海岸ジオパーク植物調査のレポート

秋になり本日9月3日から再開した鴨ケ磯定点ガイドと植物調査をしてきました。鴨ケ磯に集合しトレイルの花々を初夏に歩いた時と違う花々が咲いていて非常に楽しく学習できました。植物調査の様子はフェイスブックページにまとめてアップ […]

続きを読む
ガイドコースについて
荒金・旧岩美鉱山に入り歴史や環境について学びました

本日いわみガイドクラブの定例会がありジオパークガイド養成講座についてや9月以降のイベントについての話をしたあと課外学習として荒金・旧岩美鉱山へ行きました 旧岩美鉱山では 鉱山の歴史や環境のことなど実際に鉱山に入り、岩美町 […]

続きを読む