山陰海岸ジオパークガイド養成講座・陸上まち歩き編レポート
本日、令和5年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編にて陸上まち歩きを行いました。陸上(東浜)は観光の場合は海水浴や海岸歩きが有名ですが、歴史スポットもあり岩美の暮らしや、文化を知ることもでき、次世代にも伝えたい物語も […]
第14回桐山城好きな人集まれイベントレポート
本日11月6日、第14回桐山城好きな人集まれイベントが開催され、スタッフブログやFacebookにレポート写真をたくさん掲載しました。 とても貴重な景観で山陰海岸ジオパークつながりの隠岐の島が見えましたのでブログ内に写真 […]
辛坊治郎SundayKiss~私を鳥取の海に連れてって~
辛坊治郎SundayKiss~私を鳥取の海に連れてってというラジオ番組の特集にて山陰海岸ジオパークトレイルの一部である岩美町をガイドいたしました。 鳥取の素敵なスポット、グルメ、人々を丁寧に取材してまとめてくださりありが […]
令和4年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級レポート
令和4年度の山陰海岸ジオパークガイド養成講座が2022年6月10日に開講しスタッフブログに記載したレポートをシェアします。 ⇒山陰海岸ジオパークガイド養成講座浦富海岸西コース(鴨ヶ磯〜城原海岸) ⇒山陰海岸ジオパークガイ […]
令和3年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級第1回レポート
山陰海岸ジオパークガイド養成講座(中級)第1回令和3年11月20日国府町古墳巡り「伊福吉部徳足比賣の墓石跡、新井の石船古墳等」を開催しました。今回は、昨年実施した岩美町の古墳巡り(小畑古墳群、高野坂古墳群)に続き、隣接す […]
令和3年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級第5回のレポート
山陰海岸ジオパークガイド養成講座専門講座5 「二上の城と城下岩常集落の文化財」を開講いたしました。本日は岩美町の二上山に行き歴史学習で天候に恵まれ無事全員下山しました。 途中の福部の栗谷に通じる分かれ道のお地蔵さん、 山 […]
第13回桐山城好きな人集まれイベント開催しました。
本日、第13回桐山城好きな人集まれイベント開催しました。数日前には雨予報で、雨避けのためのバーベキューテントの準備、もしくは延期かも?など考えておりましたが、天候に恵まれて昨年とは違う景観が望めました。 受付時にイワナ券 […]
令和3年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級第4回のレポート
令和3年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座(中級)第4回が10月23日に開講いたしましたのでレポートを掲載いたします。 浦富まち歩きⅡ(浜浦富) 荒砂神社拝殿・本殿 大神社荒砂大明神として鈴見山にありましたが、蒲生 […]
令和3年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級第3回のレポート
令和3年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級第3回、浦富まち歩き(町浦富)が10月9日に開講いたしましたのでレポートを記載します。 浦富御台場跡幕末(文久3年[1863]) 鳥取藩執政職鵜殿大隅長春が攘夷政策のために築 […]
令和3年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級第2回のレポート
新型コロナ感染症拡大防止のため、第1回を最後に延期しましたので、山陰海岸ジオパークガイド養成講座(中級)第2回から始まり、今回が最初(1回目)になります。 今回はいわみガイドクラブ油浅代表の解説による岩美町内にある中世の […]


